眉のアートメイクは様々な仕上がりのタイプがあります。
当院の眉アートメイクはすべて手彫りです。
昔のアートメイクのようにベタっと濃いアートメイクならないよう、かなり繊細に色を入れていきます。
仕上がりのお好みは様々なので、その方のご希望(モチ重視、自然さ重視など)に合わせて、仕上がりの種類を決めていきます。
それぞれの種類についてご説明させて頂きます。
眉のアートメイクは様々な仕上がりのタイプがあります。
当院の眉アートメイクはすべて手彫りです。
昔のアートメイクのようにベタっと濃いアートメイクならないよう、かなり繊細に色を入れていきます。
仕上がりのお好みは様々なので、その方のご希望(モチ重視、自然さ重視など)に合わせて、仕上がりの種類を決めていきます。
それぞれの種類についてご説明させて頂きます。
当院ではパウダー眉を基本としております。
メイクしたような仕上がりで、メイクの手間が省かれるので、朝のメイクの時間がかなり短縮されます。お好みに合わせて薄くも濃くも仕上がりが調整できます。
眉頭は濃くなりすぎないように、ぼかしながらグラデーションで色を入れていきます。
毛を1本1本描くアートメイクです。
毛のない部分にも、毛があるように見せます。
毛の色に合わせてアートメイクを描くので、黒っぽい仕上がりになります。
まったく毛がない方よりも、ある程度、自分の毛がある方のほうが自然に見えます。
パウダー眉に比べ、細かい調整がききにくいため、細かい部分が気になる方には向いていません。
「メイクをした眉」というよりも「すっぴんで眉毛がある」という仕上がりになるため、アートメイク後も眉メイクが必要となります。
過去のアートメイクが濃く残っている方、過去のアートメイクの形を変えたい方はできません。
パウダー眉の上に、毛を1本1本描く事で、立体感のある仕上がりにします。
当院でストローク眉をする場合は3Dよりも4Dをお勧めしております。
2回に分けて4D仕上がりにしていきます。
1回目施術:パウダー仕上がりで、眉の形を作ります。
2回目施術:毛並みを描きます。
パウダー眉に比べて、薄くなるのは早いです。(モチ重視の方はパウダー眉がお勧め)
3D眉に比べて、毛があまりない方にも施術可能です。