よくあるご質問

アートメイクに関するよくあるご質問

アートメイク施術にいただくご質問をまとめました。

ここにないご不明点などはお気軽にお問い合わせください。

Q. アートメイクと刺青(入れ墨・タトゥー)の違いはなんですか?

アートメイクは正式にはマイクロピグメンテーションといいます。

刺青とは使う道具や色素も違いますが、1番の違いはその深さです。

アートメイクは皮膚のごく浅い部分(表皮)に色素を入れますが刺青はもっと深い(真皮)部分に色素を入れます。

そのため、刺青は1度入れると一生消えないですがアートメイクは皮膚の新陳代謝により、徐々に薄くなります。

Q. アートメイクは怖いイメージがあるのですが・・・。

「針を使う」「痛そう」そんなイメージから、怖い印象がありますよね。

確かに針は使いますが、痛みは出来るだけないようにしていきますし、血もほとんど出ません。施術は強要致しませんので、興味があれば是非一度カウセリングにいらして下さい。

安心して施術を受けて頂けるよう、どんなご質問にもお答え致します。

Q. アートメイクによる感染や衛生面が心配です。

アートメイクは医療行為です。

針などの肌に直接触れるものは、すべて使い捨てのものを使用しております。クリニックで行うアートメイクですので、衛生管理は徹底しております。

Q. アートメイクの施術は痛くないですか?

痛みの感じ方には個人差があります。

体調・皮膚の状態などにも左右され一定ではありません。

そのため「完璧に」とは言えませんが、痛みを最小限にするべく、部位に合わせた方法を行っています。

実際、された方は「痛くなかった」「なんだ、こんなもんか」と言われます。

今まで途中で施術をやめられたかたはいらっしゃいません。

「痛みを我慢させる」「無理に施術を進める」ということは絶対ありませんのでご安心下さい。

Q. どれくらいの期間もちますか?

当院のアートメイクは、皮膚のごく浅い部分に色素を入れ、直後でもすごく濃くなることがなく自然に仕上げます。

初めての方は最初に2~3回行い、皮膚の新陳代謝により1年程で薄く、形があいまいになってきます。

1回の施術で3年以上もつ(中には5~10年もつ?)アートメイクの方が楽で良いと思われる方もいるかもしれませんが、ある程度の期間で薄くなる事で、色も形もその時のあなたに1番似合うものにリフレッシュできます。

万が一、「形が気にいらない」と感じられた場合、濃く入れてしまっていたら取り返しがつきません。

美容院感覚でお直しに来て頂くと、綺麗な状態が保ててお勧めです。

Q. 敏感肌、アトピーなのですがアートメイクができますか?

お肌が敏感、アレルギー体質などの方には事前のスキンテストをお勧めしております。

アートメイクで使用するお肌に触れるものすべてを、一部分に試してみることができます。

お肌が弱い方、アトピーのある方などは、お化粧品が合わずメイクもできない・・・という方も多いです。

アートメイクを入れたお陰で、お肌がひどい状態の時も眉があって助かった!と言われることもあります。

実は敏感肌やアトピーの方にこそ、アートメイクがお勧めです。

Q. アートメイクは誰でもできますか?

18歳未満の方は保護者様の同意が必要です。

また現在、又は過去もしくは現在、何らかの病気にかかられた方は医師の許可が必要となります。

ご病気の内容により施術をお断りすることもございますので予めご了承ください。

また、妊娠中・授乳中の方は麻酔が使えないため、お断りしております。

Q. 当日はすっぴんで行った方がいいですか?

いつものようにお化粧をしていらして頂いて構いません。(いつもすっぴんの方ならすっぴんのままで大丈夫です)

普段のメイクを拝見させて頂き、デザインの参考にさせて頂きます。

ただしアイラインをご希望の方はマスカラ・まつげエクステはつけずにお越し下さい。

コンタクトは直前にはずして頂きますのでケースをお持ち下さい。

Q. アートメイクの後のお化粧、コンタクトはいつからできますか?

お化粧は施術部分以外はすぐにでも可能です。

施術部分に関しましては1週間は避けて頂いております。

コンタクトは眉の施術には制限がありません。

アイラインの場合は翌日以降からにして頂いております。

Q. アートメイク施術後に気をつけることは何ですか?

施術後3~5日程で薄皮がむけてきます。

それが落ち着く1週間後くらいまでは施術部位をこすったり、刺激にさらすことを避けていただかなくてはいけません。

薄皮が無理に剥けてしまうのをさけるため、湿潤した環境も避けて頂きます。

施術後1週間は、施術部位のお化粧(クレンジング時の摩擦)エステ、サウナ、プール、激しいスポーツ、ピーリングやスクラブ、レチノインやAHAなどを含むの化粧品の使用は避けて下さい。

当日の入浴はシャワーにして頂くといいかと思います。

濡れたらそっと上から押えるように拭いて下さい。

Q. アートメイクの施術時間はどの位かかりますか?

まず最初にカウンセリングとデザインを行います。

施術自体は長くはないですが、ゆっくりとお客様のお話が聞ける様に、お時間は余裕を持って設定しております。

眉:2時間、アイライン上:2時間、アイライン下:1時間、リップ:3時間が目安です。

Q. 手彫りと機械彫り、どちらですか?

眉は手彫り、アイラインは手彫り又は機械彫り、リップは機械彫りで行っております。

それぞれの特徴を踏まえ、手彫り、機械掘りの特性を生かし使い分けています。

Q. 眉やアイラインの色はどのように決めるのですか?

普段されているメイクなどを参考にさせて頂きながら、ご希望やイメージなどをお伺いし、たくさんの色の中から、その方にあった色を選んでおります。

さらに、微妙なグラデーションなどの技法を使い、より自然に、ご希望に近い色に仕上げております。

Q. デザインはどのようにして決めるのですか?

その方のご希望はもちろんのこと、美人の黄金比を基本に、流行にとらわれない、美しい眉・美しいアイラインをデザインしていきます。

アートメイクは後から足すことは出来ても、簡単に消すことはできません。

お顔は年とともに変わるものです。

常にフルメイク状態の眉よりも素顔に馴染む、メイク時はちょっと足すくらいのアートメイクをお勧めしております。

Q. アートメイクをするとMRIはできませんか?

当院の色素はMRI対応のものを使用し、施術者自身が最新(3テスラ)の脳MRIを実体験し安全を確認しております。

しかし万人が同じ反応とは限りませんし、医学の進歩と共にMRI機器もより感度の良いものになる可能性はあります。

MRIを 受けられる際は、必ず医師にアートメイク済みであることをお話しして下さい。

Q. 支払方法を教えてください。

お支払は現金、クレジットカード・PayPay・LINEpay払いが可能です。

Q. アートメイク代金の他にかかる費用はありますか?

アートメイクの費用の他に、初回のみ医師の診察代(1,100円税込)、施術者によっては指名料がかかります。

リップはヘルペス予防のお薬代(3,300円税込)がかかります。

Q. 予約する前にいろいろ聞きたいのですが?

ご質問やご不安な事がある方は、お気軽にLINE、もしくはアートメイク専用お問い合わせ先(info@unjourclinic-art.com)にご連絡ください。

頂いたメールは48時間以内にお返事しておりますが、万が一48時間以上たっても返事がない場合、メールトラブルの可能性がありますので、大変申し訳ございませんが、再度確認メールを頂けますと助かります。

Q. キャンセル料はありますか?

1日数名の完全予約制ですので、キャンセル・変更は2日前の17:30までにお願い致します。

前日の17:30を過ぎたキャンセル・変更は理由に関らずキャンセル料がかかります。

ご体調が悪い方などは、早めにご判断をされてご連絡を頂けますと幸いです。

キャンセル・ご変更が多い方もご予約の制限させて頂く場合もございますので、予めご了承下さい。

Q. こども連れでも大丈夫ですか?

お子様のご年齢、また施術中みていて下さる方の同伴の有無などによって変わりますので、お気軽にお問合せください。

但し施術室内が狭く、針など小さいお子様には危険なものも扱っております。

基本的にはお子様は施術室には入れません。

お時間も長くなる場合もありますので、予めご了解下さい。

メニュー